SSブログ

スポンサード リンク


朝活考察 ブログトップ

朝活でツイッター [朝活考察]

おはようございます!

まだ9月の上旬なのに、朝晩かなり涼しくなってきました。
少し起きるのが辛くなっているかもしれませんね。


朝活はサクッとやることが大切です。

あまり重たい作業、めんどくさいこと、をやろうとしすぎると
朝活自体が辛くなってしまい、
かえって続かなくなります。


朝の30分くらいの時間を使って、お小遣い稼ぎをしようなんて言う人も
最近はかなり増えてきました。


長い時間は使えませんが、こうやってツイッターを使ってつぶやく人もいますね。
https://twitter.com/sayadorisedolar


ツイッターは140文字という限られた範囲での投稿をするシステムですが、
朝活にとってはその140文字という制限が好都合で、
それ以上長く書こうとしなくてよいわけですね。

その日の意気込みとか目標、人には言えない愚痴など・・・
一日一投稿、してみるのはいかがでしょうか??

朝活で何をやるか [朝活考察]

朝活をしよう!といっても、いろいろと選択肢があるものです。

家事をやるでもいいし、勉強に励むでもいいし、
近所をランニングしてひと汗かくというのもありですね。


とはいえ、朝ゆえにできないこともあるでしょう。

例えば楽器の演奏。
近所の迷惑になってしまいます。


また、日中しか開いていない英会話スクールだったり
トレーニングジムなども、当然通えません。


そういうことを考えると、

他のサービスを利用した何かをやるというよりは、
「自分だけでも手軽にできること」
が朝活には向いているということになりますね。



今までにはなかった時間を
朝活では作れるわけですから、

逆に考えると普段の時間でもできるようなことではなく、
いつもなら忙しいから・面倒くさいからと言って
ついやらなくなってしまうようなことを

朝活で挑戦してみる、というほうが気分もリフレッシュしますし
朝活も楽しく継続していくことができますね。



では!


朝活が生み出す時間のチカラ [朝活考察]

Aさんは今まで8時まで寝ていましたが、朝活を始めるために6時に起きることにしました。
そのことを朝活を全くしていないBさんに話すと「じゃあ、2時間増えたんだね」と言われました。
Aさんは、その通り!と思いながら、Bさんにも朝活を始めてもらいたいなぁと思いました。
どんなふうに朝活を勧められるでしょうか??


おはようございます。朝活を頑張る30代オトコのブログです。
ちょっとお話風にしてみました。
AさんBさんの会話に表れているように、
朝活のメリットは一言でいえば時間が増えることにあります。

一日の持ち時間が2時間増えるということだけでも素晴らしいのですが、
今日はもうちょっと計算を重ねてみて、イメージを膨らませたいと思います。
そしてAさんと同じように、お友達に朝活を勧めてみましょう。

冒頭のAさんが、頑張って1年間このプランでの朝活を続けたらどうなるでしょうか?
1日2時間×365日=730時間

730時間というと今一つ漠然としていますが、
1日24時間で割り返すと730÷24=30.41・・・となります。
730時間はおよそ30日分ということです。

つまり、1日2時間の朝活を1年間続けるAさんは、 1か月分の時間を増やすことに成功したのです。


素晴らしいことではないでしょうか?
2時間の朝活を頑張るAさんは、Bさんにはない1カ月をもっているということです。
私たちも同じです。私たちだけの、いわば「13月」があるのです。


また、1年で1カ月増えるわけですから、12年続ければ1年も増えることになります。
捉え方によりますが、命が1年延びるわけです。これはとんでもないことではないでしょうか?
寿命を縮める出来事は多々あれど、命を延ばすことなんて医者でもできるのでしょうか。
それを実現してしまう力が、朝活にはあります。


そんなことをAさんは熱く語り、Bさんも13月の仲間になりましたとさ。

時間がないからこその朝活 [朝活考察]

毎日忙しくしていると、
あれもしたい、これもしたいと思いつつ
結局どれも手に付かず、そんな自分への
ある意味言い訳として時間がないと口にすることがあります。

しかし、本当に時間がないと分析したかと言うと
そうでない場合も少なくありません。
つまり、体感で時間がないと思っている状態です。

昨日一日、あるいは過去一週間の活動を
振り返って書き出してみると、
案外思っているほどギチギチな生活ではないことに
気づかされることがあります。

確かに忙しそうな人でも、うまいこと時間をやりくりして
スポーツをしたり旅行をしたり、
月に何冊も本を読んだりしているものですよね。


つまるところ、自分の時間管理次第というわけです。

時間管理と言っても、難しいテクニックが必要なわけでは
ありませんよね。

今の自分を深く理解する。そして改善の余地を見出す。
ここに、朝活の意義があるのではないかと思っています。

自分を理解するとは、 やりたいと思っていることと、使うことのできる時間を どれくらい持っているか、ということです。

それが明確になればなるほど、
「じゃあこれを朝の時間でやってみよう」と
朝活の挑戦がスタートし、少しずつでも実践することで
だんだんと自信が湧いてくるのではないでしょうか。


ちょっと漠然としたテーマだったかもしれませんが、
自分を理解することが時間管理につながり、
忙しい中での朝活という結果になってくる。
そんなイメージで今日も朝活スタートです^^


ブログをご覧いただきありがとうございました。
朝活考察 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。